木曜日, 5月 25, 2006

駐輪場の雑踏

 私のマンションは駐輪場がいくつもあり、しかもガラガラなので、よそのマンションで駐輪場不足という話を聞くと嘘だろうと思ってしまう程です。
 それゆえに明るい駐輪場は昼間はバイクの整備&改造の場であり、夜は夜鷹のたまり場になったりします。そこで、良く管理組合理事長名で「駐輪場でバイクを改造しない!!」なんて張り紙をしたりしてますが、全く意味をなしていません。バイクをいじる側からすれば、「警察に捕まらない範囲でやってる事に文句いうんじゃない。言いたいなら直接言ってこい。」というところなのでしょう。
 8年ほど前、町内会長をしていたのですが、真夜中に友達と話しながらエンジンをアイドリング状態でほたっていてうるさい方がいたので注意したことがあります。すると数日後、町内役員のとある大人の方から、「あの人になんか言った?」というような事を云われました。直接注意すれば、子供は親に都合の良い伝達をし、親は地域に顔の利く人に、これまた都合の良い話をするようです。
 結局は親の子離れ、子の親離れに言及されるのかもしれませんね。
 
 

0 件のコメント: